がん相談支援センターのご案内
当院は「東京都がん診療連携協力病院」の認定を受け、がんに関する相談窓口として「がん相談支援センター」を設置しております。
がん相談支援センターでは、科学的根拠に基づいたがんに関する情報提供をいたします。
また、療養生活に関すること、がんにかかわる質問など、よりよい解決策が見つかるように一緒に考えます。当院受診の有無にかかわりなく、がん専門相談員が、患者さんご自身はもちろん、ご家族やご友人の相談にも対応しております。
こんなときにもご相談ください
- がんと診断されたけど、何をすればいいかわからない
- 病気についてわからないことを、誰に聞いたらいいかわからない
- セカンドオピニオンについて知りたい
- 不安や落ち込みがあり、眠れない
- 本人と(家族と)どのように接したらいいだろうか
- 子どもに親の「がん」をどのように伝えるか
- 治療しながら、子どもを授かる/産む/育てることができるだろうか?
- 治療と仕事の両立ができるだろうか?勤務先にどのように伝えたらいいか?
- 医療費や生活費に不安がある
- 利用できる制度について知りたい
- 緩和ケアって何?どんなことをするのか
- 在宅医療について知りたい
- とにかく話を聞いてほしい
情報提供について
がんに関する一般的な情報を提供します。
からだの図書室「くすのき」でも、病気に関する様々な情報を提供しています。
患者図書コーナーに設置しているパンフレットや小冊子などをお持ち帰りいただけますし、一部は「くすのき」のぺージから閲覧することができます。がんの治療や療養、仕事との両立、医療費、こころのサポートなどに役立つ資料がありますので、ご活用ください。
からだの図書室「くすのき」でも、病気に関する様々な情報を提供しています。
患者図書コーナーに設置しているパンフレットや小冊子などをお持ち帰りいただけますし、一部は「くすのき」のぺージから閲覧することができます。がんの治療や療養、仕事との両立、医療費、こころのサポートなどに役立つ資料がありますので、ご活用ください。
ご利用方法
相談は原則予約制となっております。お電話で受け付けています。
ご相談は、面接とお電話での対応が可能です。
ご相談費用は無料です。
ご相談は、面接とお電話での対応が可能です。
ご相談費用は無料です。
直通電話:03-3481-7344
受付時間:月~金曜日 10:00~16:00
相談場所:2階 患者サポートセンター内がん相談支援センター
リンク先