お知らせ

メニュー

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する診療について

当院は、コロナウイルスワクチンの接種対象施設ではございません。

当院かかりつけの方へ
接種の施行は、自己判断となりますが、過去にワクチンや薬剤・造影剤にアレルギーがある方、または、アナフィラキシーなど重篤な症状を経験している方以外は、接種は可能と考えております。但し、不安やご心配のある方は、主治医にご相談ください。

外来診療体制について

通常通り各科外来診療を行っております。
ご受診される方、付き添いの方も含め、必ず、ご自宅で体温測定を行い、当日はマスクをご着用いただきますようお願い申し上げます。また以下の項目に1つでも該当した場合、病院にお越しになる前に必ず代表番号(03-3468-1251)より各診療科窓口へお問い合わせください。

1) 体温37.5℃以上 
2) 咳がでる  息苦しさ  強い倦怠感 
3) 喉の痛み 鼻水  鼻がつまる  
4) においや味が分からない
5) ご家族や同居の方が、1)~4)の症状があり受診中である
6) ご自身や同居の方が、現在PCR検査中である
7) ご自身や同居の方が新型コロナウィルス感染症陽性者であり、自宅待機期間中である
8) ご自身が新型コロナウイルス感染症を発症し2週間を経過していない場合

発熱がなく、上記に該当する症状がない場合でも、
病院に到着した際は、病院2階入り口設置の体温測定器で、改めて体温測定をお願い致します。

感染予防対策にご協力を宜しくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症への対応について

国内における新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、流行地への渡航歴と相応する自覚症状(注)があって受診を希望される場合、厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスに関するQ&A」や電話相談窓口をご利用ください。

(注)流行地・期間・症状などの詳細については、厚生労働省・国立感染症研究所・東京都などのホームページ(下記)をご覧ください。

なお、コロナウイルスの検査は当院を含め一般医療機関では実施できません。基準に合致する場合のみ行政機関の判断で、実施されますのでご注意ください。また、流行地への渡航歴があっても症状がない場合などは、検査を希望されても対応いたしかねますので、ご了承ください。

不明・不安な点がありましたら、厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスに関するQ&A」や電話相談窓口をご利用ください。

○ 厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスに関するQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○ 厚生労働省の電話相談窓口
  電話番号 03 - 3595 - 2285 受付時間 9時00分~21時00分(土日、休日を含む)
○ 東京都の電話相談窓口
  電話番号 03 - 5320 - 4509 受付時間 9時00分~21時00分(土日、休日を含む)

リンク

外来患者さんの新規受け入れ再開のお知らせ R2.5.22更新

患者さんの新規受け入れを休止しておりましたが、
5/22(金)より、新規受け入れを再開いたします。

受診される際は、紹介状を必ずご持参ください。紹介状をお持ちでない方につきましては、選定療養費7,700円を負担していただくことを了承いただいた上で、受診をお願いしております。

※ご自宅で体温測定を数日間行い、受診当日はマスクを着用していただくようお願いいたします。

海外から帰国された方へ

都知事から、帰国後14日間の自宅待機の要請があったことを鑑み、これに該当される方は、来院をお控えくださいますようお願いします。

処方でお困りの方へ

処方でお困りの方は臨時的な対応として、受付時間内に各診療科にお問い合わせいただければ、下記の条件に該当した場合、FAXにてかかりつけの調剤薬局に院外処方箋を送信いたします。

FAX処方に必要な条件

対象慢性疾患を有する定期受診患者
処方内容前回処方時と同一の内容となります。
前回処方内容以外の処方についてはお受けできませんので予めご了承ください。
可能な限り長期処方といたします。
問い合わせ先03-3468-1251(代表)
受付時間月~金  9時~14時
土(第3土曜以外) 9時~11時
※尚、休診日はお受けしておりません。
FAX送信時間月~金 16時頃
土(第3土曜以外) 13時頃

FAX処方に必要な情報

※お電話する際にお手元にご用意ください。
  • 診察カード
  • おくすり手帳 と 薬袋
    かかりつけ調剤薬局の下記の情報を確認いたします。
    薬局名、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号
  • 患者さんの日中のご連絡先
診療費の支払い方法: 後日請求となります。

面会制限のお願い R5.5.8更新

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い入院患者さんの面会を中止していましたが、流行状況を鑑みて、5月8日(月)より下記の制限を設けた上で再開いたします。ただし、この対応は東京都の新型ウイルス感染症の流行状況によって変更することがあります。
患者さんご面会のみなさまにはご迷惑やご不便をおかけして申し訳ありませんが、入院患者さんへの感染予防のため、ご理解・ご協力をお願い致します。