病院のご案内

メニュー

看護研究

当院では臨床実践上の疑問から課題を見出し、研究的視点で解決できることを目標に、研究を行っています。なおいずれの研究も、個人情報保護法に基づく東邦大学医療センター大橋病院個人情報保護方針を遵守し、かつ大橋病院倫理委員会にて承認された上で進行しております。

現在行っている研究について示します。
承認番号 研究課題名 研究期間
H24058 包括的高度慢性下肢虚血により下肢切断した患者への看護実践の実態 2024年10月31日~
2027年8月31日
H24047 ICU看護師によるテープテア予防の実践プロセス M-GTAを用いた質的研究 2024年8月22日~
2027年7月31日
H24037 大腿骨近位部骨折クリニカルパス適応患者における退院遅延要因に関する検討 2024年7月29日~
2027年3月31日
H23096_
 H23063
多職種連携を促進するための心不全記録テンプレートの改訂
 多職種を対象としたフォーカスグループインタビューから
2023年12月21日~
2026年3月31日
H24031_H23065 手術室看護師が術前外来業務を通して自己成長を実感するプロセス~4年目までの看護師に焦点をあてて~ 2023年8月31日~
2026年3月31日
H24038_H23059 SCU に入院中から実施した脳卒中患者に対する生活指導の評価と課題  2024年7月2日~
2026年6月30日
H23021_  H22022 脳梗塞クリニカルパス使用患者のデータ分析—退院支援介入の標準化への取り組み— 2023年6月15日~
2025年4月30日
H22074 入退院支援に関する情報共有の現状と課題について~入院前支援部門の情報提供のあり方に焦点を当てて~  2022年12月26日~
2025年12月31日
H22075
病棟看護師における医師への報告に対する阻害要因
2022年12月20日~
2025年12月31日
H22040 入院透析患者の口腔環境に対する看護師の意識 2022年8月18日~
2024年3月31日
H22038 東邦大学医療センター大橋病院における脳卒中患者に対する排尿ケアの実際 2022年7月25日~
2023年3月31日
H22021 中堅看護師同士が「看護実践を語り合う」ことを継続していくことの効果 2022年5月31日~
2024年3月31日
H22020 二次救急医療施設に勤務する救急外来看護師が抱く困難感 2022年5月6日~
2024年3月31日
H22009 HCUで働く看護師のユマニチュード実践の実態 2022年5月6日~
2023年3月31日
H20080 集中治療から死を避けられない状況となった患者の対応に困難感を抱く看護師の気持ちの変化“経時的な時間軸に焦点を当てて” 2021年9月30日~
2023年3月
H21027 下部尿路機能障害を有する壮年期男性患者における自己導尿導入期の葛藤に関する研究 2021年7月5日~
2024年4月